投稿

7月, 2022の投稿を表示しています

転出児童のあいさつ

イメージ
 〇夏休みに入って、転出をする児童に挨拶をしてもらいました。沖縄本島へ引っ越すそうです。ちょっと寂しいけど、また与那国へ遊びにきてね。

5・6年生 緑の少年団入団式&地域・海浜清掃

イメージ
 〇今日、5・6年生は延び延びになっていた、緑の少年の入団式(5年生)と地域・海浜(ナンタ浜)清掃を実施しました。 普段、通学路として歩いている道路や週末によく遊んでいるナンタ浜。いろいろなゴミが落ちていました。環境・ボランティア教育の一環として、年間を通して地域清掃を行っています。

7/20(水)の給食

イメージ
 〇給食メニュー ・牛乳 ・スパゲッティナポリタン ・ポテトカップグラタン ・フルーツポンチ

1学期終業式(オンラインで実施)

イメージ
〇今日で1学期が終了です。1時間目に、終業式を行いました。新型コロナウイルス感染症予防の為、各教室をオンラインで結び、実施しました。1・3・5年の児童代表が1学期を振り返っての反省と2学期頑張りたいことを発表してくれました。 終業式終了後は、ALTの先生が今学期で契約終了し次の赴任先へ来週出発するのでお別れの挨拶をしてもらいました。

夏休み期間中における園児・児童の安全確保について(協力依頼)&夏休みについて(※7月20日配布)

イメージ
 

PTA新聞「どっこい新聞」第1号※2022年7月20日発行(PTA文化委員会)

イメージ
 

花火をもらったよ🎇

イメージ
 〇与那国町社会福祉協議会より、花火をいただきました。子ども達一人一人に一袋ずつ頂きました。ありがとうございます。夏休みに家族で花火を楽しんでくださいね。

3年生 校外学習「与那国島探検」パート② ~島の東側コース編~

イメージ
 〇3年生は社会科の学習で、「与那国島探検」へ出かけてきました。先週、時間が足りず行けなかった島の東側を巡ってきました。 役場・ナンタ浜・アリシ・東崎・サンニヌ台(軍艦岩)・立神岩・田原川・ティンダバナ