投稿

1月, 2024の投稿を表示しています

クイズ発表会をしたよ!(^^)!(3年:英語)

イメージ
 1/31(水) 先週から取り組んでいたクイズ作りを終え、今日は『クイズ発表会』をしました。各自が作った「3ヒントクイズ」と「シルエットクイズ」の発表です! 例えば、It's fruits(果物です)It's pink and red(ピンク色と赤色です)It's prickly(とげだらけ)の説明をして、これが何かを質問しました。答えは・・・・・ドラゴンフルーツです(*'ω'*)また、シルエットを見て答えるクイズも、簡単に答えれるクイズもあれば難しいクイズもあり、楽しみながら学習内容を理解することができた皆さんです!

【誘い】学力向上推進講演会

イメージ
 1/31(水) 講演会参加可否アンケートへのご協力ありがとうございます。講演会のポスターがきましたので紹介します。 2月3日(土)に、令和5年与那国町学力向上推進講演会が開催されます。当日参加も可能ですので、アンケートでは参加できないと答えた方でも、もしご都合がつく場合は参加してみませんか?多くの保護者の皆様の参加をお待ちしています。講師の一人は、以前与那国小でも勤務していた大城智紀先生です。

給食センター訪問!(アンケートの提出)

イメージ
 1/30(火) お昼の時間に、以前行われた給食講話の感想や、好きな給食、苦手な給食アンケートを届けてきました。いつも、おいしい給食を提供してくれる皆さんに感謝です!毎日、揚げパンがでるといいなぁ!(^^)!

持久走大会の表彰集会(全学年)

イメージ
 1/30(火) お昼時間に、日曜日に行われた持久走大会の表彰を行いました。各学年男女のタイムの1位の表彰と、トリム(予想タイムと差が少ない子)の表彰を行いました。トリムで1位の子は、予想タイムとなんと1秒の差しかありませんでした(; ・`д・´)あなた、時計見ながら走ったの???と思うほどの差にビックリです!でも、1位の子も3位の子も10位の子も、mんな頑張っていたので、全員に拍手です(*^▽^*)

段ボールで試して・つくって!(5年:図工)

イメージ
 1/3(火) 今日の図工は、段ボールの特徴を生かした工作でした!段ボールを折り曲げたり、切ったり、はがしたりしながら思いのままに作品を作りました。まだ始まったばかりですが、中には段ボールを濡らして柔らかくする子もいて、アイディアがたくさんでてきた時間でした。完成が楽しみです!(*^▽^*)