投稿

11月, 2024の投稿を表示しています

研究授業(わくわく学級)

イメージ
 11/28(木) 今日はわくわく学級の研究授業が行われました。自立活動の学習で「楽しんでもようをつくろう」という活動を行いました。自学タイムでは、自分で口の体操の動画を選択して練習したり、今日の課題では口の運動や息の強弱を楽しみながら取り組んでいました。また、ストローを使って絵具を動かして模様を作ることができるなど、内容の濃い、でも、とっても楽しみながら活動しているゆうかさんでした(*'ω'*)また、普段は全職員教室内で参観しますが、今回はゆうかさんの気を散らさないことを考慮し、Googleミートでオンラインで接続しました。先生方は交代ずつ教室で参観し、教室で参観できない間は職員室のテレビ画面で参観しました。

4・5年生の皆さん!音楽発表会頑張ってください!(^^)!

イメージ
 11/28(木) 今日の朝の時間に「地区音楽発表会激励会」を行いました。地区音に参加する4・5年生の歌声の発表を聞いて、みんなで応援しました!(^^)!発表会は1日(日)に石垣市民会館大ホールで行われます。4・5年生の皆さんのステキな歌声が会場に響き渡ることでしょう('◇')ゞ

新聞記事の紹介(八重山毎日新聞)

イメージ
 11/28(木) 今日の毎日新聞に学習発表会の記事が載っているので共有します!(^^)!

世界エイズデー集会

イメージ
 11/27(水) 毎年12月1日は「世界エイズデー」です。そこで、今日はエイズデー集会が行われました。感染症に対する知識やエイズに関する学びを通して、正しい知識をもつことができた集会でした。また、エイズに関する書籍の紹介もあったので、時間を見つけて子どもたちが学びを広げていくといいなぁと思いました!(^^)!

火災を想定した避難訓練(2・6年の消火器の使い方訓練も含む)

イメージ
 11/26(火) 今日は、火災を想定した避難訓練が行われました。理科の時間に理科室から火災が発生し、授業を受けていた子ども達が各教室や職員室に避難を促し、連絡を受けた職員室は全校放送で避難を呼びかけ、119への連絡を行いました。今日の天気は雨天だったため避難は体育館でした。体育館へ避難後、町消防団の蔵盛さんから町の火災の現状などを教えてもらい、火災に対する備えなどを理解することができました。災害をなくすことはできませんが災害に備えることはできます。訓練も大事な一つです。訓練だからと気を抜かずもしもの時に備えることができる与小っ子でいてほしいです。